伝統工芸・アート販売

匠の技が放つ
唯一無二の存在感
毎日の暮らしに
やすらぎと感動を

伝統工芸・アート販売

「継ぐ」では、より多くの方に伝統工芸の魅力を知っていただき、その技と文化を次世代に継承するため、福岡の伝統工芸を中心に厳選した匠の技をお届けしてまいります。伝統工芸の販売を支援することで、課題を一つでも解決し、伝統工芸を未来へとつなげていきたいと考えます。
まず第一弾として「博多切り絵・山田流」の博多切り絵をご紹介いたします。
古来、日本ではきり絵は神事や儀式に使われていたと言われています。きり絵は日本だけでなく世界中で作られています。近年は白黒だけではなく、カラーの紙を使用して色とりどりの色彩を表現したり、立体的なものや輪郭線をつなげずに切るもの、紙以外のものなど新しいスタイルも生まれています。

博多切り絵・山田流

山田幸治 ‒ 切り絵師
1950年生まれ。

藤城氏の影絵に感動し、48歳で独学で切り絵を始める。
博多のお祭りをはじめとした各地の祭りをテーマに、細かい作業で切り出された紙の陰影により見事な風景を描きだしている。
今までに無い色使いと製作方法によるカラフルな作品は、どこか懐かしく元気と躍動感があふれる作風で人気を集めている。
2015年のアクロス福岡作品展にて、文筆家の小泉武夫氏から山田流切り絵を命名。

唐津くんち14曳山-1919

唐津くんち・酒呑童子と源頼光の兜

浅草三社まつり(東京)780×600_B2

2012夏が来た山笠  450×610_B2

山のぼせ・博多祇園山笠1230×940

観世音寺(太宰府)G_03_1230×950

2018高岡御車祭り(富山)545×727_B2

2017岸和田・地車祭り(大阪)灯入れ曳行545×727_B2

2013藤崎宮大祭(熊本)453×604

2014空・風・バルーン(佐賀)850×1210

唐津くんち14曳山-1923

2015熱い男達(岡山・西大寺)

唐津くんち14曳山-1920

2019天神・天神さん(大阪)940×1230

2017唐津くんち・総14曳山545×727_B2

国指定の伝統工芸士 梶原正二が主宰する「梶原博多人形工房」の作品も取り扱っております。お気軽にお問い合わせください。

TOP